2020年12月27日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 ho-jo.net 法学 【法学】青木人志『法律の学び方』有斐閣 ~ちいさな本で法学入門②~ 青木人志『法律の学び方』有斐閣 2020.11.25 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641126213 初学者へ向けての、「超」入門書。 著者は、青木人志さん。 […]
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 ho-jo.net 法学 【法学】井田良ほか『法を学ぶ人のための文章作法』第2版 有斐閣 ~法学方法入門3部作③~ 井田良ほか『法を学ぶ人のための文章作法』第2版 有斐閣 2019.12 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641126121 法律学における「小論文の書き方」。主に、 […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 ho-jo.net 法学 【法学】田髙寛貴ほか『リーガル・リサーチ&リポート』第2版 有斐閣 ~法学方法入門3部作②~ 田髙寛貴ほか『リーガル・リサーチ&リポート』第2版 有斐閣 2019.12 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641126114 学生さん向け。 法学について、調べ […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 ho-jo.net 法学 【法学】山下純司ほか『法解釈入門』補訂版 有斐閣 ~法学方法入門3部作①~ 山下純司ほか『法解釈入門』補訂版 有斐閣 2018.3 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641126015 執筆者は、民法、刑法、憲法、それぞれの分野において、第一 […]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 ho-jo.net 法学 【法学】道垣内弘人『プレップ法学を学ぶ前に』<第2版>弘文堂 道垣内弘人『プレップ法学を学ぶ前に』<第2版>弘文堂 2017.11 https://www.koubundou.co.jp/book/b329722.html 法解釈についての入門書。手ごろな大きさ。 「法とは何か […]
2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 ho-jo.net 法学 【法学】中山竜一『法学』岩波書店 ~ちいさな本で法学入門①~ 中山竜一『法学』岩波書店 2009.7.30 シリーズ「ヒューマニティーズ」 https://www.iwanami.co.jp/book/b257604.html 社会システムの骨組みとして、法体系が、あるのでは? […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 ho-jo.net 法学 【法学】水野紀子『民法と社会的・制度的条件』公証法学 第47号 2017.12.20 「日本相続法には、基本的なバグがある」 1 日本相続法 関連する各種の手続きを、一括して処理する、遺産分割制度がない。債権債務処理、遺言執行、遺留分減殺、それぞれの手続きが、バラバラに進行することになっている。しかも […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 ho-jo.net 法学 【法学】大村敦志『新基本民法』7・家族編 8・財産編 有斐閣 大村敦志『新基本民法7 家族編』有斐閣 2014.12 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641136946 大村敦志『新基本民法8 相続編』有斐閣 2017.4 ht […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 ho-jo.net 法学 【法学】高田裕成『家事事件手続法』有斐閣 高田裕成『家事事件手続法』有斐閣 2014.12 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641137035?fbclid=IwAR2MXvEkROg63DLYtkCPLW4 […]
2019年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 ho-jo.net 法学 【法学】水野紀子『相続法の立法的課題』⑩⑪⑫⑬ 有斐閣 水野紀子『相続法の立法的課題』有斐閣 2016.3 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641137332 10 遺留分制度の意義について─裁判例の分析による一考察(青竹 […]