池袋の司法書士・行政書士中島正敬┃中島司法書士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 事務所案内about
  • 更新情報Blog
  • アクセスaccess

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月3日 ho-jo.net 考えの足あと

【私の方丈記】ホーム・ライブラリー

 私が、前回の「私の方丈記/私の暮らしの再設計」に書いたとおり、私の部屋の、家具の配置を、動かすことができました。  家具のうち、ベッドが動いたことによって、そのベッドによって、デッド・スペースができていた、私の本棚につ […]

2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】私の方丈記 ~わたしのくらしの再設計~

 『方丈記』の著者である、鴨長明。彼は、住まいの図を描いて、そこでの暮らしを思い浮かべ、楽しんでいたといいます(堀田善衛『方丈記私記』ちくま文庫)。  私も、彼を、真似してみることにしました。 1 はじめに――問題意識と […]

2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月18日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】自分を表現すること――法政ゲートウェイ講義

 今年も、立教大学・法学部の授業で、1年生さんたちに、司法書士の仕事について、話をさせて頂きました。  毎年、私は、学生さんたちに、進路の選択についての、ひとつの方法をも、提案しています。 ――自分の問題意識を育てること […]

2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月4日 ho-jo.net 見聞

【見聞】豊島大博覧会 ~いま私が立っている場所と時代~

豊島区立郷土資料館 豊島大博覧会 https://www.city.toshima.lg.jp/toshimanow/new/2212071019.html  豊島区制90週年を記念しての、展覧会。  私が暮らし、働いて […]

2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】みずがめ座のイメージ ~永遠の少年/水瓶から迸る洪水~

 こどもの日に。  先日紹介した『宙の名前』(角川書店)には、次の趣旨の記載がありました。 ――「みずがめ座」は、「水瓶を抱える少年」のイメージを、表している。  その「みずがめ座」のイメージについて、もう少し詳しく、分 […]

2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 ho-jo.net 見聞

【見聞】サンシャイン60展望台 てんぼうパーク ~地上に広がる星空~

サンシャイン60展望台 てんぼうパーク https://sunshinecity.jp/observatory/  前回、『宙の名前』(角川書店)について、紹介する記事を書いているうちに、私は、ある光景を、思い出しました […]

2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 ho-jo.net 読書

【読書】林完次『宙の名前』〔新訂版〕角川書店 ~夜空に浮かぶ「平等」~

林完次『宙の名前』〔新訂版〕角川書店 2010.6.30 https://www.kadokawa.co.jp/product/201003000048/  天体写真家である林完次さんによる、「星の歳時記」。  星や星座 […]

2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】個人主義・その先 ~大江健三郎さん追悼~

(大江健三郎 ことばが照らす先)日本と日本人という自分、思索と行動と 樋口陽一さん https://www.asahi.com/articles/DA3S15593890.html  今日の、朝日新聞・朝刊。  憲法学者 […]

2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】大江健三郎さん逝去

NHK ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006861000.html ――たとえ、実るあてがなくても、生きるた […]

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 ho-jo.net 成年後見

【成年後見】公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート『意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン』の策定・公表と専門職後見人に期待される役割 ~強制的な主体性~

 成年後見人の候補者としての、資格についての、更新研修。  レポートの提出が、単位を取得するにあたっての、条件。  この研修の内容は、私にとって、今後、実務において、参考になる内容でしたので、ここに、私のレポートを、記事 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 18
  • »

最新記事

  • 【私の方丈記】ホーム・ライブラリー
  • 【考えの足あと】私の方丈記 ~わたしのくらしの再設計~
  • 【考えの足あと】自分を表現すること――法政ゲートウェイ講義
  • 【見聞】豊島大博覧会 ~いま私が立っている場所と時代~
  • 【考えの足あと】みずがめ座のイメージ ~永遠の少年/水瓶から迸る洪水~

カテゴリー

  • うた
  • 成年後見
  • 映画
  • 法学
  • 考えの足あと
  • 見聞
  • 読書
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 7月    

お問い合わせ

中島司法書士事務所
司法書士・行政書士
中島 正敬

〒171-0021
東京都豊島区西池袋3丁目17番11号
けやきビル202
TEL.03-6384-4905
FAX.03-6384-4906

メールでのお問い合わせはこちら

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 更新情報
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

中島司法書士事務所
司法書士・行政書士
中島 正敬

〒171-0021
東京都豊島区西池袋3丁目17番11号
けやきビル202
TEL.03-6384-4905
FAX.03-684-4906

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

  • 【私の方丈記】ホーム・ライブラリー
  • 【考えの足あと】私の方丈記 ~わたしのくらしの再設計~
  • 【考えの足あと】自分を表現すること――法政ゲートウェイ講義
  • 【見聞】豊島大博覧会 ~いま私が立っている場所と時代~
  • 【考えの足あと】みずがめ座のイメージ ~永遠の少年/水瓶から迸る洪水~

Copyright © 池袋の司法書士・行政書士中島正敬┃中島司法書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.