池袋の司法書士・行政書士中島正敬┃中島司法書士事務所

  • ホームHome
  • サービス案内Service
  • 事務所案内about
  • 更新情報Blog
  • アクセスaccess

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】「マッチ売りの少女」 ~言葉と感情の関係~

 寒波が来た日に。  デンマークの童話作家・アンデルセン。  彼の自伝である『即興詩人』を、森鴎外が、訳していました。  そのことについて、知ったことを、きっかけとして、私は、彼の書いた童話を、いくつか、読みなおしてみま […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】2023年・展望

 皆様、明けましておめでとうございます。  本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。  今年の箱根駅伝には、私の出身大学である立教大学が、55年ぶりに出場しました。  私も、応援に行きました。素敵な場所での応援を企画し […]

2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】2022年・回顧

 皆様、本年も、大変お世話になりました。  お仕事を下さった皆様、応援して下さった皆様に、心より御礼を申し上げます。  今年は、テレワークの導入、出産・育児の支援、地方への進出の支援に、取り組んだ一年でした。 1 テレワ […]

2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 ho-jo.net 見聞

【見聞】江戸東京たてもの園 特別展「江戸東京博物館コレクション―東京の歩んだ道」 ~江戸・東京の通史・概観~

江戸東京たてもの園 特別展「江戸東京博物館コレクション―東京の歩んだ道」 https://www.tatemonoen.jp/special/2022/220625.php  森鴎外記念館のコレクション展「鴎外の東京の住 […]

2022年12月17日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 ho-jo.net 成年後見

【成年後見】公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 成年後見人候補者名簿・登録更新研修(2022年度)

 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート。  この団体は、司法書士が設立した、「成年後見人となる司法書士を、養成して登録するための、団体」です。  その登録に関しての、更新のための研修を、受けてきました。  講義 […]

2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 ho-jo.net 映画

【映画】新海誠『すずめの戸締まり』

新海誠『すずめの戸締まり』 https://suzume-tojimari-movie.jp/  短評。  扉の向こうには、すべての時間があった―― 1 自然へ還る廃墟  かけまくもかしこき日不見の神よ  遠つ御祖の産土 […]

2022年10月10日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 ho-jo.net 見聞

【見聞】森鴎外記念館 コレクション展「鴎外の東京の住まい」

森鴎外記念館 コレクション展「鴎外の東京の住まい」 https://moriogai-kinenkan.jp/  今日が、最終日。行ってきました。 第1 展示内容 1 常設展  森鴎外。1862-1922。津和野藩の、典 […]

2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】暮らすように働く

ネスカフェ・アンバサダー https://shop.nestle.jp/front/contents/ambassador/amb/  ネスカフェ・アンバサダー。  事務所に導入してみました。うっしっし(^ω^)  作家 […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 ho-jo.net 考えの足あと

【考えの足あと】試案・教育訓練制度(OFF-JT) ~資格の階段~

 私の事務所においての、教育訓練制度に関して、試案をまとめてみました。主に、「資格の取得の支援」(OFF-JT)についてのものです。  これまで、司法書士試験に関しての資格取得支援、その一辺倒でした状況について、FP3級 […]

2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 ho-jo.net 読書

【読書】濱口桂一郎『フリーランスの労働法政策』独立行政法人労働政策研究・研修機構 ~自営業者としての「職人」――古くて新しい働き方~

濱口桂一郎『フリーランスの労働法政策』独立行政法人労働政策研究・研修機構 2022.3 https://www.jil.go.jp/publication/ippan/booklet/03.html  フリーランス。前回 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 18
  • »

最新記事

  • 【私の方丈記】ホーム・ライブラリー
  • 【考えの足あと】私の方丈記 ~わたしのくらしの再設計~
  • 【考えの足あと】自分を表現すること――法政ゲートウェイ講義
  • 【見聞】豊島大博覧会 ~いま私が立っている場所と時代~
  • 【考えの足あと】みずがめ座のイメージ ~永遠の少年/水瓶から迸る洪水~

カテゴリー

  • うた
  • 成年後見
  • 映画
  • 法学
  • 考えの足あと
  • 見聞
  • 読書
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 7月    

お問い合わせ

中島司法書士事務所
司法書士・行政書士
中島 正敬

〒171-0021
東京都豊島区西池袋3丁目17番11号
けやきビル202
TEL.03-6384-4905
FAX.03-6384-4906

メールでのお問い合わせはこちら

  • ホーム
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 更新情報
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

中島司法書士事務所
司法書士・行政書士
中島 正敬

〒171-0021
東京都豊島区西池袋3丁目17番11号
けやきビル202
TEL.03-6384-4905
FAX.03-684-4906

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

  • 【私の方丈記】ホーム・ライブラリー
  • 【考えの足あと】私の方丈記 ~わたしのくらしの再設計~
  • 【考えの足あと】自分を表現すること――法政ゲートウェイ講義
  • 【見聞】豊島大博覧会 ~いま私が立っている場所と時代~
  • 【考えの足あと】みずがめ座のイメージ ~永遠の少年/水瓶から迸る洪水~

Copyright © 池袋の司法書士・行政書士中島正敬┃中島司法書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.